店長日記

1641

本日もたくさんのご来店、お問合せ誠に有難うございます。
いよいよ明日オーナーと店長が厳選に厳選を重ね選別してきた、
アクアリーダーのアジアアロワナが入荷致します。
どの個体も自信を持ってお勧めできる素晴らしい魚ですので、
是非お楽しみにして下さい。

皆様のご来店心よりお待ちいたしております。

皆様こんにちは、朝からバタバタしております店長です。
どうしてバタバタしているかと言うと、アロワナの水槽移動を行っております。



総数20本以上の魚の移動を行いました。
営業中の為、ご来店頂きましたお客様に接客、地方のお客様への発送準備もさせて
頂きながらの作業でしたので作業中の写真撮影をすっかり忘れてしまい、
写真は最後のイーロンアクアリウム過背金龍の水合わせのみですが、
総数で言うとアジアアロワナだけでも、15個体位移動させています。
なぜそんなに移動させたかと言うと


先日マレーシアで選別して参りました最高のアジアアロワナ達がいよいよ
今週末に入荷します。
いち早くお客様に綺麗に見て頂けるように、水槽環境作りに精を出している所です。

まだまだ掃除する水槽も沢山ありますので気合入れて頑張ります!!

今回の輸入個体は本当に素晴らしい個体をオーナーと共に厳選してきました。
皆様どうぞお楽しみに!!!
必ず気に入って頂ける個体に出会えるはずです。


先日過背金龍をご購入いただきましたお客様より、
下取り個体としてお引き取りさせて頂きました紅尾金龍で御座いますが、
鰓捲れを始めヒゲのスレ、腹鰭のゆがみ再生等を起こしてしまっておりましたので、
当店オーナーの手により本日エラ捲れの手術を行いました。


手術は無事成功し、捲れていたエラも綺麗にカットでき、
その他のスレ等もカット致しました。



アロワナ自体にも大きくダメージはなく、今は元気に泳いでおります。


上手く手術は行えたのでおそらくきれいな形で元通り再生してくると思います。
個体の状態が落ち着き次第、店頭、ネットショップにて
特価販売させて頂きます。
混泳魚をお探しの方、これからアロワナの飼育を始めようと思っている
お客様にとってはとてもいい個体だと思われます。
皆様もうしばらくお待ちください。

これはなんだと思いますか??



そうです新聞です。けど、、、、皆様よーく見て下さい。
答え解かりましたか??




そうです、ジャカルタ新聞です。
今回の渡航でジャカルタを訪れた際に、朝ホテルでくばられておりました。
まだぱらぱらっとしか見ておりませんが、記事はしっかり日本語で書かれております。
渡航中はバタバタしており、ゆっくり読む時間がなかったのですが、
日本に持って帰ってきているので後でゆっくり読んでみようかなと思っています。


皆様こんにちは、
深夜便現地発で日本について空港からショップに直行した店長です。
お陰様で何事もなく無事帰国する事が出来ました

ショップ到着後、各水槽の水替え作業、個体の状態チエックに追われていましたが
特に何もなくホッとしております。
一時間の時差なので時差ボケすることも無く現地での刺激を大きく受け
かなりテンションが高い状態でバリバリ作業を行っております。

今回の海外渡航では池上げの為に養殖池に入って個体選別作業をしたり
当店オーナーによる採子の手伝いを行ったりなどなど
間近で凄く良い体験が出来、数多くの事も学ばせてもらいました。







写真や記事の整理が終わり次第、随時更新させて頂きますので皆様お楽しみに。

近日中にかなりの匹数のアロワナを輸入することが決まっております。
皆様にとって最高の1匹を見つけて頂けると思います。
オーナーと店長がサウナの様なストックルームで気合の選別を行ってきました。
(ホテルの体重計で測ったところこの出張で店長3kg痩せました♪)

ストックルームにはかなりの本数のアジアアロワナがおり、目移りも沢山しましたが
一匹一匹時間をかけて吟味し最高のアジアアロワナを選んで参りました
是非ご期待下さい!!





輸入個体の紹介につきましては輸入し次第撮影を行い登録証番号と共に
ホームページに掲載いたしますので皆様、今しばらくお待ちください。

更新遅くなりました。
海外現地の暑さにも負けず元気な店長です。

今日は本社事業のお手伝いをしています。
どんなお手伝いかというと、、、
もちろん店長の得意な肉体労働です
こちらはコンプライアンスの都合上今は
画像は出せないのですが後日、ご紹介します

とりあえずはインドネシアの街並みの風景をご紹介します



オーナーが仕入れでインドネシアに来る時は必ず行く
ジャイアントグラミーの唐揚げのお店に連れて行ってもらいました
味は淡白でヒレはカラッと揚がっていておせんべいみたいな感じで
とても美味しかったです。



今回はインドネシアではアロワナ関連では無いのですが
次回は仕入れで来たいと思います。
明日はいよいよ店長の本業!!頑張ります

その他の写真は後程アップさせて頂きます。
明日より店長は輸入に伴い海外出張に行って参ります。

今回はどのようなアジアアロワナに出会えるか、
今から楽しみでなりません。
皆様に凄く良い!!欲しい!!と言って頂けるアロワナを精一杯、
探して参ります。


皆様はどんなアロワナがご希望ですか???
ご希望をお教えいただければ全力で探して参ります。


3月5日から3月9日まで店長は不在となりますが、
ショップは通常営業させて頂いておりますので
何卒、宜しくお願い申し上げます。

地方発送につきましては以下のようになります。
3月11日(水)より発送再開させて頂きます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。
昨日は定休日だったのですが、ショップに来て濾過槽掃除を終えてから、
最近疎かにしていた店内バックヤードの掃除をしていました。
かなりすっきりと綺麗になりました(笑)

掃除終了後、ピンポイント本社に戻り打ち合わせ?? を行いました
ちょうど本社も決算期で大掃除をしており、まとまった荷物を見ていると
店長の目に飛び込んできたものが有りました。





そうです、アッキーナさん事『南 明奈さん』と
お笑いコンビのアメリカザリガニの『柳原 哲也さん』『平井 善之さん』
アニメ声優、森田成一さんのサインです。
どうやら、以前、サキよみジャンBANG!という番組で取材に来られた際に頂いたものでした。



ちょうど、店舗にエンパンさんやアヨンさんの色紙が有ったので一緒に飾りたく
本社の人間に聞いてショップに飾らせてもらう事が出来ました。
当店にあったサイン色紙と合わせて壁に全て綺麗に飾っております。



本当は一枚凄いサインがあったのですが本社のオーナーの部屋に飾られているので
持ってこられませんでした(^^;



でも少し賑やかになって嬉しい感じです♪


ネットショップ エンパンレッドページはこちら
 http://www.arowana888.com/product-list/2
昨日、オーナーと店長で濾過槽や水槽の掃除を行っていまして、
今日は定休日ですが、引き続き店長が作業を行う事となったのですが、
本社より応援に来てもらい水槽の大掃除を行っております。



当店では濾過槽の掃除を大体2ヵ月に一回定期的に行っており、
良い水質でアジアアロワナを管理するように努めております。
毎日水槽の水替えを行っているのですが、
濾過槽の掃除を疎かにしてしまうと、ヘドロが溜まってしまいます。
一見濾過槽掃除って面倒くさく思いますが、
少しずつでも定期的にやっておくとヘドロもあまり溜まっておらず、
そこまで大変じゃないんです。

水槽の水を交換する時の抜き水を利用することで、
バクテリアも殺さずに濾材も掃除できますので、
phも大きく変化させることなく掃除が出来ます。
濾材を掃除する時は軍手をすると良いですよ。
(素手だと爪がボロボロになっちゃいます。)
定期的な濾過槽掃除をお勧めいたします。

ご来店いただいたことのある方はご存じかと思いますが、
当店には中国茶器セットがあり ソファーに座ってアルビノとTHE紅龍を見ながら
お茶を飲みたいなとずっと思っていたのですが、
本日、水槽大移動をする為、本社よりオーナーと役員も来ていたので
この機会を逃すべきかとオーナーに頼んで中国茶会(ミーティングを行いました。)



ちょうどいい機会と言うのは、
ほぼ毎週末オーナーはショップに来てくれているのですが、
私が店長になってから初めて、本社の役員が来てくれました。
役員からこっぴどく?絞られながら色々な話をしました。



その後はオーナーと役員さんが密談かのような
今後ショップをどんなふうに展開していくかなどの話し合いをしておりました。


ホントこの写真怖くないですかこの2人。。。
けど、2人とも凄く優しくいい人なんですよ(笑)

そんなこんなで、まじめな話もあり笑い話もあり、
気づけばもうこんな時間でした(汗)
ご来店いただいた時にオーナーがいれば、
皆様も一緒に中国茶を楽しみませんか。
意外と何杯でも飲めちゃう美味しさです。
ちなみにオーナーは純粋な日本人です(笑)

※緊急告知※
来週3/4~3/10日までの間店長は仕入の為、不在にしております。
地方発送につきましては以下のようになります。
3/3 (火)16時ごろ最終発送となります。
3/11 (水)発送再開となります。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
アロワナショップピンポイントHPの先日ご紹介させて頂いた
『海外渡航記 写真館』に新しい写真を追加しました。

今回は、、、


 http://arowana8888.com/photoStudio/PhotoStudio_book2.html


 http://arowana8888.com/photoStudio/PhotoStudio_book3.html


 http://arowana8888.com/photoStudio/PhotoStudio_book4.html

これからから普段見れない写真などを、
どんどんを追加していきますので皆さんお楽しみに!!



鳴かない、臭わない、しかもストックが楽で人気の餌のジャイアントミルワーム
当店でも多くのお客様がお買い求めいただいております。

本日は当店でのジャイアントミルワーム(以下ワーム)の管理方法をご紹介いたします。

保管方法としては風通しがよく湿度が高くない所での保管をお勧めいたします。
湿度は大敵です ふすまが腐ってしまうとそこからワームが病気にかかり、
そのワームをアジアアロワナが食べてしまうと体調を崩してしまい最悪、
拒食や死に繋がりかねません。
そんな事にならない様、きちんとした保管方法でワームをストックいたしましょう



ワームの床に使用している、ふすま(おがくず)を多めに入れておき
定期的に交換することにより、ワームの排せつ物や湿気により発酵したふすまの
アンモニア臭を抑える事が出来ますが、ふすまがどうしても手に入らない場合はこんなもので代用が可能です。



そうです 新聞紙です。
新聞紙はかなりと湿気を吸収する能力が高いのですがそのままで入れるとワームが食いちぎり中に潜り込んでしまい餌として利用する際にとても不便です。
その為、こんなものを利用して裁断してしまいましょう



細かく裁断した新聞紙ならワームも潜り込めずしかも隙間があるので蒸れにくく
湿気もたまりにくいのです。
ご家庭ではなかなかシュレッターなどは無いと思われますので
(当店ではこのストック方法の為に専用のシュレッターを購入しました)
ご家庭で使用する分であれば一日分の新聞を折りながら
ハサミで細かく切れば十分だと思います。
ストックしているワームが最近匂ってきた方は是非お試し下さい。



このような管理方法を取るとkg単位でのご購入して頂いてもロスは減るかと思います。
(当店の日曜餌セールでキロ売り特価ワームを買っても安心です♪)


またワームはどんな物でも食べてしまうという特徴が有りますので
アロワナやその他個体により栄養を摂取させる為の方法としては、
ジャイアントミルワームにピンクマウスや小赤などを食べさせてから、各個体へ餌付けすると、同様の物を食べる効果がございますので、こういった使用方法もお勧めです。
その際には食べ残しが腐敗する前に取り出して下さい。
本当に匂いがかなりキツくなります。

当店でも1kg単位での販売をさせて頂いておりますので、宜しくお願い致します。
ネットショップ(ジャイアントミルワーム)商品ページはこちら
 http://www.arowana888.com/product/46

昨日ご案内させて頂きました激レア個体につきましては、
本日水合わせを行い完了しておりますが、
個体の状態が落ち着き次第ご紹介させて頂きます。
明日の午前中に激レア個体の入荷が決定いたしました。
探してもなかなか手に入らない個体です!!
しかも1個体限定です。

写真についてはまだ手元にないので掲載できませんが、
明日水合わせ完了後にご紹介させて頂きます。
どんな固体かお楽しみにご期待ください。


本日アロワナショップピンポイントホームページにて新企画がスタートいたしました。
『海外渡航写真館』と『海外渡航記』が追加されました普段は見れない海外の様子を皆様お楽しみください。



『海外渡航写真館』URL : http://arowana8888.com/photoStudio/index.html
『海外渡航記』URL : http://arowana8888.com/traveling_FishMarket.html
もう赤さが半端ないです!!!
エラブタのベタ赤はもちろんの事、発色が最高です!!!


如何でしょうか?
もう余計な説明をしなくても、この個体の魅力は伝わるかと思います。
皆様、究極の赤をご紹介させて頂きます。


最近、紅龍にとてもはまっているオーナーと店長ですが、
一次発色でここまで来ているメタルレッドF-4は如何でしょうか??



エラブタのほぼ全面発色に加え、胸ビレも長く、後方三鰭も大きく、
とてもバランスの取れた良い個体だと思います。
今後どのように良くなっていくか非常に楽しみでな個体だと思います。
是非皆様のパートナーとして如何でしょうか

当店自慢のアジアアロワナ エンパンレッドスペシャル 
限界を超えた超お買い得特価で手に入れるチャンスです。
混泳中に尾ビレ、胸ビレを噛まれてしまいボロボロになってこのままでは
うまく再生しないと判断いたしましたので、
本日オーナーが尾ビレ、胸ビレのカット手術を行いました。
手術の様子は添付の画像、または当店のfacebookをご参照下さい。
現在は無事手術も終わり今は元気に泳いでおります。
尾鰭は部分的にひどい所を中心に手術致しましたので
変型などはそれほどなく再生すると思われます。
胸鰭、腹鰭に関しては、どこまで再生してくるかは正直わかりませんがそれでも
お買い得な一品だと思われます。
この機会に、是非、エンパンレッドスペシャルを手に入れて下さい
宜しくお願い申し上げます

ネットショップのB級品の中にあります。
http://www.arowana888.com/product-list/16









もうすぐ繁殖を狙えるPo.エンドリ君
近頃当店の2750水槽がなんだかいい感じになって来ております。



サイズも出てきており、ペアリングすれば行けるのでは!!!???
そろそろエンドリ君達にも水槽を用意しようかなと考えている店長です。

そうそう、今日2750水槽掃除をしようと、
手を入れたらアロワナに噛まれちゃいました、、、
傷口の写真は控えさせていただきます(笑)
何回やられても、結構痛いです。

本日のご紹介はぷりぷりショートボディー紅龍です。



長いヒゲ、大きな前ヒレ、後方三鰭、目には星の入った可愛い個体です。
鱗の光沢も強く、乱れも特にない個体です。
ショートボディーなので小さめの水槽での終生飼育も可能だと思われます。
かっこいい紅龍もいいけどたまにはこんな可愛い紅龍も良いですよね。
先日ご紹介させて頂きました下取り個体(スーパーレッド)が残り僅かです!!
ご検討いただいておりますお客様、是非お早目にどうぞ。






当店にてエンパンレッドをご購入のお客様より、
スーパーレッドを下取り入荷致しました。
残念ながら証明書がない為、養殖場、個体ブランドなどわかりませんが、
個体はスーパーレッド、産地はインドネシア産との事です。
産地不明に伴い格安でご提供させて頂きますが、
個体は鱗の輝き、一次発色も含め かなり期待できると思われます。 
紅龍初心者の方から混泳個体を増やしたいマニア様までご納得頂ける
アジアアロワナだと思われます。
体長約32cm

下取りスーパーレッドはこちら
http://www.arowana888.com/product/137
体に対する頭部の比率が大きく、
巨大な口も相まってユーモラスな印象を受けるバトラックスキャットのご紹介です。
先程エサ(大き目の金魚)をあげたところ、4匹くらい丸呑みしてしまい、
少し食べ過ぎじゃないかと心配になった店長ですが、
コロンコロンに太ったバトラックスキャットが凄く可愛かったので、
プラケースに移し写真を撮ってみました。

水槽の中の癒し系として皆様いかがでしょうか??